皆様、こんにちは!(^_-)-☆
事業部の森浮ナす!!
突然ですが、
皆さんは人を笑わせる方が多いですか?
笑わせられる方が多いですか?
今日はどっちが多かったですか?
私は断然、後者の方で、
周りの人に笑わせてもらったり、
面白いテレビを見て笑ったり、
受け身になる方が多いです!
ですが、最近ある出来事に遭遇し、
新しい気付きがありました。
それは、先日お休みの日に、
近所のスーパーへ徒歩で向かっている途中、
横断歩道で一番先頭に立って待っていると、
少し後ろに、自転車に乗った女性の方、
(親しみやすくいえば、大阪のおばちゃん)が
停まりました。
あまりに距離が近かったので、
私は少し横にずれて空けてあげると、
満面の笑みで
「ごめんね〜〜〜!ありがとう〜〜!!」
とおっしゃって、
信号が変わると、
「お先〜〜〜〜!!!!」
と、私に手を振って去って行かれました!
あれ?私、この方と友達だったかな〜と
思う程、フレンドリーで
なんだか、笑ってしまいました(^^♪
この見ず知らずの人も笑わせる
大阪のおばちゃんパワーに触れて、
自分の生活を振り返ってみると、
私は色々と受け身になって過ごしていることに
改めて気付きました。
たまたま、極たまに、
社内で、面白いことが言えたとき、
誰かがプっと笑ってくれたとき、
誰かの顔がパッと明るくなったとき、
とても嬉しい気持ちになったことを思い出しました。
なかなか大爆笑!!!を取ることは
難しいですか、
周りの人を笑わせられたり、
にこやかに出来たり、
私も自ら提供出来る人になりたいと思いました。
と、いうことで、、
一日、一回誰かを笑わせます。
一日一笑
小さなミッションとして始めてみます ♪
もし共感された方がいらっしゃいましたら、
一緒に始めましょう (^^)/
では、今日もお読みいただき、
ありがとうございました。
|